自ら言いたくなるカラー
さてさて
いよいよ10月になりました
皆様にとって10月に入った事によって
どんな心境の変化がありますでしょうか?
わたしは
「おぉ、早いなぁ」
…です。
素直に早いと感じました。
もう10月か?!
という気持ちです。
皆様はどうでしょうか?
あ…
そういえば
10月と言えばハロゥウィンですね。
そもそも
これは
言い方としては
ハロウィン
が正しいのでしょうか?
それとも
ハロゥウィン
と
小さいゥが入るのが正しいのでしょうか?
…
…ふ
ふふふふ
10月ネタでここまで引っ張るこのクドさ(笑
実は
サロンワークに活かされます
そう
イルミナカラー
仙台の一流デパート勤務のお客様
数々のお客様を見ていて目が肥えてるのにも関わらず
カラーリング終わりのドライ中
「とても良い色ですね(はーと)」
これを自らおっしゃってくれる
これほど美容師としてやりやすい事があるでしょうか?(本音)
本当に、美容師は、己が考えたカラーリングに自信を持ってカラーに挑んでいます
仕上って
良い色ですね!
…って、当たり前に言いたいですんです
しかし、自分は
お客様に美容師の常套句として捉えられたくという気持ちが入ってしまうので
(天邪鬼?)
どちらかというとグッと堪えてます。
(天邪鬼?)
そのグッと堪えてる気持ちを
(afterのみ)
(8月に全体縮毛矯正)
お客様自らおっしゃっていただけて
(タンパク変性していても、過剰な沈みはしません。ウェット塗布)(←過剰な軟化の場合は注意)
とても嬉しいです。
ではまた^_−☆
0コメント